シマ_ブログ セッターのお悩み解決します

現役セッターが悩みを抱えているセッターへ発信します!

2段トスを綺麗に上げよう!

こんにちは シマです!

今回は2段トスを綺麗に上げる方法です。2段トスって定位置から大きく離れたり、距離感が上手く掴めなかったり難しい人も多いと思います。
しかし出来ないままだと攻撃ができる場面が大きく減り相手に好き放題攻撃されるだけです。仲間が強烈なスパイク、サーブを上げてくれてもセッターが攻撃に繋げられなければ勝てる試合も勝てません。
この記事を読んで苦手を克服しましょう!

 

2段トスとは?

2段トスとは簡単に言えばセッターの定位置付近以外の場所から上げるトスの事です。トスを上げるのはセッターの仕事ですが、2段トスの場合はそうではありません。2段トスはコート内の6人全員が上げる可能性があります。とは言っても「じゃあ2段トスは他の人に任せればいいか」なんてことはありません。余裕があるのに誰かに任せて攻撃の人数を減らす必要は無いです。間に合う時は基本セッターがトスを上げましょう。

 

2段トスはどう上げたら良い?

2段トスはいつもより高く、味方に余裕が生まれるように上げましょう
セッターの定位置から上げるトスの場合、前方横から飛んでくるトスに打つ人が向かっていく形なので自分のタイミングを取りやすいし、トスも見やすいです。
2段トスの場合、自分の後方などいつもより遠い場所からトスを上げられる事が多いです。そういった場合はボールと自分の距離感を図る必要があります。さらに、自分に向かってくるトスと違いネットの方向に逃げていくトスです。
距離感、助走のタイミング、相手のブロックなどを考えながら打つ必要があるので、余裕を持たせるためにいつもより高く緩めなトスを上げましょう。

2段トスの上げ方

2段トスを上げる時に意識してほしいのはトスを上げる方向に体を向ける、体全体を使ってトスを上げる事の2つです。
トスの方向に体を向ければ距離感が掴めやすく、力を伝えやすいです。僕もそうだったんですが、たまに体はトスの方向に向いてるのに足やつま先が別の方向に向いている時があります。自分で確認、または誰かに確認してもらいながら練習をしましょう。
2段トスを上げる場合はボールに強い回転がかかっていたり、ボールが高く上がるときが多いです。そんなボールを腕だけ、手首だけで上げたらうまくは上がらないし最悪ドリブルなど反則を取られます。膝、肘、手首など体のあらゆる場所を使ってトスを上げましょう。

まとめ

以上2段トスを綺麗に上げる方法でした。2段トスを上げる場合は声掛けも大事です。自分が上げる時も誰かに任せる時も声を掛けないと誰がトスを上げるのか分かりません。序盤にも書きましたが2段トスができないと相手に好き放題攻撃されるだけです。試合に勝つためにも2段トスへの苦手意識を無くしましょう!

長くなりましたが最後まで読んで頂いてありがとうございました。また次回!